春を感じる
- 2016.03.05 Saturday
春めくのが嬉しくもあり。
さみしくもあり。
小林です。
毎年、花粉症のせいで
存分に春を満喫できていない気持ちになります。
花粉症歴30年なので、物心ついた頃から満喫してません・・・。
でも春の代名詞「桜」そして「お花見」は、年々好きになります。
花を見る気持ちも歳を取るごとに変わったりして。
花を見て何かを想う、というのも、春の成せるワザかしら。
さてさて春と言えば、劇団ハーベスト!
今日も稽古場へお邪魔してきました。
ダンス→殺陣→芝居稽古とハードな一日!
でもみんなの目は、らんらん!!
ハーベストにまた新たな魅力が芽吹く、そんな作品です。
劇団ハーベスト
「起死回生スウィングバイ」
http://her-best.net/

映画のエキストラや、記録写真の経験もあり、「割り本」での当日直し、現場脚本直し、そんな目撃経験もございます。
なにしろシャッター音が拾われない処から逐一現場状況を押さえるには、台本とリハーサルだけが頼りですので。
山本プロデューサーには、演出OKでも、プロデューサーNGがあること、強くお話しいたしました。
伊藤さんや公平先生の誘い水で、彼女は立候補に至ったのだと思いますが、就任した以上その責務は岩よりも重い訳で、いつも指導を受けている公平先生に意見するのは、流石に彼女でも辛かろと思います。
客演より復帰する月曜以降、何卒劇作が彼女の想い描く世界、彼女の「訴えたい想い」に一歩でも近付くように御支援宜しくお願いいたします。
彼女の世界観をシナリオに織り込んでいただいている筈ですので、演出との解釈上の差異を埋めるのに一役お力添えいただきたく、切にお願い申し上げる次第です。